未分類

いつもの味と一味違う!?ニンニクもつ煮込み

オススメ情報

私たち夫婦が毎月定期購入している日本酒定期便の体験記事を書きました!ご参考にどうぞ!
▶▶日本酒定期便「saketaku(サケタク)」が楽しい!【毎月2本届く】

ニンニクもつ煮込み

材料
・白もつ 500g
材料A
・大根  300g
・人参  100g
・ごぼう 200g
・ねぎ  一本
・こんにゃく 300g
・にんにく 10片

調味料
・味噌  150g
・醤油  150cc
・酒   100cc
・みりん 100cc

・水   1000cc

作り方

①白もつを下茹でする。30分水からゆでる。

②ゆでている間に、大根と人参はいちょう切り。ゴボウはささがき。ネギは3センチ程のぶつ切り。こんにゃくは一口大にちぎっておく。

③白もつがゆで上がったら、お湯を切り、分量通りの水・調味料を入れ強火でゆでる。

④沸騰したら、中火にしてアクをとる。

⑤おおよそアクを取り終えたら、調味料を全て入れ20~30分煮込む。

⑥器に盛り付け、お好みで刻みネギや七味唐辛子をかけて完成。

作り方のポイント

・一つひとつの具材がおつまみになるように、大きめにカットして下さい。

・別のフライパン等で、ねぎとにんにくをごま油で炒め、煮込んでいる段階で混ぜ合わせていただけると、違った風味を楽しめて、これもまた美味しくいただけます。

・作りたてももちろん美味しいですが、全ての具材に旨みが染み込んだ、一晩寝かせたもつ煮も絶品です。

・大きめの鍋に合わせた分量なので、記載されている半分の量でも大丈夫です。

・もつ煮込みは簡単に作る大雑把なおつまみ、という考えなので調味料はいっぺんに混ぜてしまいますが、気になる方は酒と水でもつを煮込み、火が通ってから他の調味料を入れるようにして下さい。

この料理に合う日本酒は?

辛口のお酒で、ほんの少し「ピリッ」とした舌触りが特徴なので、こってりとしたもつ煮込みとの相性が抜群です。もつの旨みにも負けず、相乗効果の美味しさを楽しめます。

口に含んだもつの旨みを、爽やかな日本酒で流し込み、お次は味の染みた大根を口に入れ、また日本酒で流し込み・・・、とエンドレスに続いてしまう酒泥棒の一品です。

いわむー
いわむー
一皿のもつ煮込みで、いろんなおつまみを食べている感覚になれるので、酒好きにはたまりません。

ざわむー
ざわむー
ごろっとした具材が、ちょうど良いつまみの大きさですね。

オススメ情報

私たち夫婦が毎月定期購入している日本酒定期便の体験記事を書きました!ご参考にどうぞ!
▶▶日本酒定期便「saketaku(サケタク)」が楽しい!【毎月2本届く】