おすすめの日本酒

お花見に持っていきたい美味しい日本酒を紹介【酒好き夫婦厳選】

オススメ情報

私たち夫婦が毎月定期購入している日本酒定期便の体験記事を書きました!ご参考にどうぞ!
▶▶日本酒定期便「saketaku(サケタク)」が楽しい!【毎月2本届く】

悩む人々

そろそろ花見の季節だし、みんなで楽しく宴会をしたいなあ。せっかくだから最近の日本酒ブームに乗っかって、美味しい日本酒を飲みたいけど、どれがいいかわからないよ。

本日はそんな悩みを持つ方々向けに執筆しております。
僕達夫婦は、ビールよりもワインよりもウイスキーよりも焼酎よりも、日本酒が大好きです。
周りに公言しているので、旦那の誕生日プレゼントは毎年日本酒かお猪口です。
振り返るとこれまで100種類以上の日本酒を堪能してきました。(家には4合瓶を20本程常備)

僕達夫婦の経験が、この記事を読んでくださっている方々のお役に立てると嬉しいです。

本記事のポイント

1.花見に最適な日本酒は”おもしろみ”を追求せよ
2.【参考】僕達夫婦が好きな日本酒ベスト3を紹介
3.日本酒の知識をもっと深める方法を伝授します

いわむー

日本酒が大好きな僕達夫婦が、経験を元に、花見に最適な日本酒の選び方と、おすすめな日本酒をまとめて紹介します!この記事を読むと花見会で美味しい日本酒を持ってきた”ヒーロー”になれます!

本編に入る前に、日本酒好きの旦那がまとめた日本酒のラベルの読み方シリーズもご参照ください。日本酒を選ぶ上での基礎知識を身につけられます。

【日本酒】ラベルの読み方を知って、選び方を知ろう! まとめ 本日のお悩み事例 悩む人々 日本酒を飲むのは好きだけど、味の違いがよくわからないんだよね。そんな...

それでは本編で、今回のお悩みを解決する具体的な内容を確認していきましょう。

花見に最適な日本酒は”おもしろみ”があること

みんなで楽しくワイワイするのが花見の醍醐味ですよね。そう考えた時に、誰かが日本酒を持ってきたとして、普通に飲んで楽しむだけではもったいないと思うんです。盛り上がる話のきっかけになることで、その日本酒も、花見会も最高の思い出になります。

「え、このお酒なに??」「面白いww」「めっちゃ美味しいね」というような会話を生むことが望ましいと考えます。

僕が毎度の花見会に持参するのは、そんな話のきっかけになる”おもしろみ”がある日本酒です。そんな日本酒があれば、買ってきた方も飲んでいる方も、とても楽しいものです。

こんな日本酒が”おもしろい”というのを僕なりにまとめてみたので、ぜひ今年の花見会の参考にしてみてください。

地元やご当地の日本酒

おすすめ度 ★★★☆☆
おもしろみ ★★☆☆☆
盛り上がり ★★★☆☆

花見をする地域、県、土地の日本酒であれば、地元の酒屋で美味しいものが手に入ることでしょう。スーパーで売っているような無難な日本酒ではなく、例えば季節限定酒とか、同じ酒造の精米歩合が異なる日本酒とか。そういうお酒は、地元志向が強い日本酒好きの方々(特に年配の方)に好まれます。

また、大学の同級生や会社の仲間とお花見をするとなれば、県外からその土地に来ている人も多くいると思いますので、その土地のお酒を一緒に酌み交わすということで、その土地を”知ってもらう”ということに繋がると思います。

入手場所
・地元の酒屋:これが1番オススメ(店主に聞きながらお酒を選べます。)
・ネット:欲しい酒が決まっているなら、Amazon楽天市場で買う方が便利です。

ネタになる日本酒

おすすめ度 ★★★★★
おもしろみ ★★★★☆
盛り上がり ★★★★☆

この名入れ日本酒はとにかく盛り上がります。毎年花見の時期に、誕生日が近い人にプレゼントをあげるのですが、この名入れ日本酒をあげたときは最高に盛り上がりましたね。とにかくウケが良いです。
花見に限らず、いろんなイベントごとでも使えるので、先に紹介したネットのリンク先はぜひお気に入り登録でもしておくと重宝すると思いますよ。

変態酒

おすすめ度 ★★★☆☆
おもしろみ ★★★★☆
盛り上がり ★★☆☆☆

変態酒って何??ってなる方は下記の記事を御覧ください。僕もよく読ませてもらっているブログです。
また、変態酒を紹介しているにもかかわらず、僕もまだあまり種類を知らず、馴染みの居酒屋で修行中であります。
ただネットを探してみると、少ないながらも紹介されている記事があったので、そちらもリンクを張っておきます。

僕がこれまでに出会ったのは下記の日本酒です。
日本酒度が+14度です。(最高は+28度とかいう化物酒)
ちなみに通常辛口と呼ばれているのは+3〜+5度くらいです笑

【日本酒】⑤日本酒度って何? こんにちは。旦那です。今日は旦那の趣味シリーズで、日本酒の「日本酒度」について見ていきます。 https://enjoyn...

また古酒という分類の酒については、30年熟成というハイパー変態な酒もありますね。

入手場所
ネット:Amazon楽天市場で買っちゃってください。酒屋にもなかなか置いてないです。

僕達夫婦が選ぶ花見に合う日本酒ベスト3

せっかくなので、僕達夫婦が愛してやまない日本酒の中でも、花見にぴったりだと思う日本酒を3つだけ紹介します!
どれも美味しいので、老若男女問わず楽しんでいただけると思います。

1,風の森

少し丸みをおびた口当たりですが、一口飲むと微発泡のしゅわしゅわした口当たりを感じます。
個人的にはスパークリングワインのようなイメージで、乾杯酒に適していると感じます。

ざわむー

甘みと旨味を感じられるので、どちらかというと女性ウケする味ですね!

2,秋鹿

いわむー

先程もご紹介したのですが、やっぱり大好きなので改めて掲載します。

超辛口というからすごくシャープな味なんでしょ?と思うなかれ。濃醇旨口の最高に旨い日本酒です。
舌にぴりぴりくるのが日本酒度が高い所以でしょうか。温めても美味しいですよ。

3,裏雅山流

女性ウケ間違い無し!フルーティーな山形の日本酒です。
日本酒臭さがないので、日本酒が苦手と感じている人にも受け入れられやすいです。
かなりきれいな味なので、大人気ですぐに無くなってしまうかもしれません。

日本酒の知識をもっと深める方法

これはズバリ”経験”だと思います。
いろんな種類を飲んで、自分なりに味を言葉で表現する癖をつけると覚えることができます。

さらに、やっぱり知識があるとさらに面白くなるんですよね。
なので日本酒のことをもっと知りたいという人は、ぜひ下記3つの方法を紹介するので実践して欲しいと思います。

日本酒の種類が豊富な行きつけの居酒屋をつくる

目安としては20種類以上でしょうか。
個人的な考えになりますが、10種類程度だとざらにあるのであまり参考になりません。
というのも、メジャーどころの日本酒しか置いていなくて、あまり面白みが無いからです。

また20種類以上置いているところは、店主が日本酒に対して強いこだわりを持っているところがほとんどです。
オーダーを取りに来るときなんかに、「日本酒好きなんです」と一言伝えるだけで、たくさん情報をもらえますよ!

いわむー

僕はサービスで店主のオススメをいただいたこともあります。日本酒がきっかけとなってお店の人と仲良くなるのも楽しいですよ。

仙台銀座にできた日本酒70種飲み放題とかいう聖地「NONBEE NEO(ノンベーネオ)」どーも日本酒が大好きないわむー(@Etupirkazuyan)です。 東北の中心地である仙台に「日本酒飲み放題」のお店があることを...

酒屋で店主に質問してみる

個人でやっている酒屋なんかは特に強いこだわりがあります。
もちろん酒造ともつながりがあるので、裏話なんかも聞けたりすると思います。

「お酒に詳しくないんですが、自分はよく◯◯という酒を飲みます。似た味のお酒はありますか?」なんて質問をしてみると、お店の人も選びやすいのかなって思います。

いわむー

NG質問は、「辛口のお酒ありますか?」というやつ。”辛口”ってよく好まれる味だと思うのですが、実は結構幅広い味わいを指すので、店主としても味を特定できないんです。キレがあるシャープな味なのか、すっきりした味なのか、香りはどうなのかとか、具体的に伝えたほうがわかりやすいですよ。

四合瓶で複数買って飲んでみる

僕はもっぱら馴染みの酒屋かネットで購入しています。
安い買い物ではないので、気軽に買えるのかというとそうではないのですが、お店で飲むよりは安上がりです。

一升瓶(1800ml)だと量が多すぎるので、四合瓶(720ml)だと、より多くの種類を味わえます。
もちろん大好きなお酒に出会えたら一升瓶で買うことを強くおすすめしますが、より多くの種類を飲む最初の勉強期間は四合瓶がちょうどいいですよ。

おまけ―花見をより楽しむために

各人が好きな日本酒を持ち寄るのもあり

四合瓶で、自分が1番好きなお酒を持ってこよう!とか、自分の生まれ故郷の酒を持ってこよう!とか、テーマを決めて日本酒を堪能するのは面白い試みだと思います。
僕はまだやったことがないので、次の花見会は是非やってみたいと思います。

利き酒大会をしても面白い

最低3種類あると面白いですね。
まずは一口ずつ飲んでみて、銘柄を覚えます。
その後、酒を注いでいる様子を見ずに、渡された日本酒がどの日本酒かを当てるというものです。
商品であったり、罰ゲームをつけたりすると、より宴会が盛り上がると思います。

ざわむー

余談ですが、利き酒も楽しいですが利きビール大会も楽しくておすすめです!意外とわからないものなんですよ〜

おつまみにもこだわってみるとより面白い

日本酒は食べ物とのマリアージュによってもその味わいが変わります。
花見といえば屋台です。様々な屋台が立ち並んでいますが、最近ではご当地の食べ物も多く出店しています。

まずは食べ物を口に含んで、その後に日本酒をすっと飲みます。
口の中で合わせてみるとなかなかおもしろい味わいがすると思います。ぜひ試してみてください。

今夜試して欲しい日本酒に合う”おつまみ”ベスト5 こんばんは。日本酒が大好きな旦那((@Etupirkazuyan))です。 よく嫁とも日本酒を家でも外でも飲むのですが、そ...

まとめ

改めて本日紹介したポイントです。

要点まとめ

1.花見に最適な日本酒は”おもしろみ”を追求してみよう
2.【参考】僕達夫婦が選ぶ日本酒ベスト3を紹介しました。僕は風の森 秋津穂 純米 しぼり華 無濾過 無加水 720ml (価格にクール便代+宅配便箱代150円含む)を特におすすめします。
3.日本酒の知識をもっと深める方法を伝授しました。四合瓶で飲みまくりましょう

今年の花見は、花より団子より日本酒です。
ぜひ宴会を盛り上げる最適な日本酒を持参しましょう!